第46話「不死身の破壊神」のあらすじ
アザルドの正体は、昔ジューマンの先祖ケタスが戦った太古の怪物だった。記憶と真の力を取り戻したアザルドは、圧倒的なパワーでジュウオウジャーを吹っ飛ばし、シン・ジニスの元へ向かう。ジニスから全てを聞いたアザルドは…。ジュウオウジャーがアザルドを倒す方法を考える中、再びアザルドが出現。大和の父・景幸(国広富之)がいる病院が破壊されてしまう。アザルドはアムたちに任せ、父の元に向かった大和は、15年前の真実を知る。
●テレビ朝日公式
アザルドの正体は、太古の昔、ジューマンの大王・ケタスが戦った不死身の怪物だった。ジューマンの力で封印され、キューブホエールが宇宙に弾き飛ばしたのだが、偶然にもジニスが見つけていたのだ。サジタリアークで対峙するジニスとアザルド、両巨頭の思惑は…
一方、傷だらけのまま対策を練る大和たち。しかし、ケタスでも倒せなかった宇宙の破壊神… 大和たちが出した結論は?
●東映公式
第46話「不死身の破壊神」の予告動画
第46話「不死身の破壊神」のみどころ
何か四角いとは思っていましたが、アザルドの体はジューマンパワーによってキューブ状に封印されていたのですね。第45話にてその封印が解けたことで、禍々しい姿と化け物じみたパワーが噴出しています。いやぁ、滅茶苦茶だろ。ちなみに、クレジットはしませんでしたが、第28話に登場した時も、中田譲二さんと岡元次郎さんに演じて頂いておりました(無駄にならずよかった)。そんなアザルドと、地球のパワーを取り込んだジニスの二人がサジタリアークで激突!? 中田・岡元VS井上・日下、これこそまさに頂上決戦! 演者が作り上げた恐ろしいまでに張りつめた空気、画面から滲み出ております。マジでこのシーンだけでも見る価値ありです。
一方、叩きのめされた大和たち。太古の大王・ケタスでも倒せなかった怪物の圧倒的なパワーに、重苦しい空気が漂います。しかし、ジューマンたちにとって、地球を二つの世界に分けざるを得なかった宿敵の登場は、太古の大王を現在の王者たちが超えるための高い壁とも言えます。決意を胸に戦場に向かう6人ですが、アザルドの攻撃の余波が大和の父・景幸が勤める病院に? 逡巡する大和の背中を押すのは? 晴香ちゃんがいつもとは違うお芝居で中尾くんとぶつかります。帰るべき場所… アムにとって最も切実であるが故の台詞が心に沁みます。
そしてそして、大和と景幸、大和とバド、物語の中心にありながら、欠けていた最後のピースがついに揃います。中尾くんと村上くんと国広さん、3人の役者がぶつかり合った時、果たして何が起こるのでしょう。中尾くんと浅井さん、本当に素晴らしい演技を見せてくれてます。
今回は特別にもう一つ。
杉原監督と福沢AC監督。ジュウオウジャーの第1話から作品に関わって頂いたお二人(杉原監督は当時チーフ助監督)が、作品の最終回より一足早くオールアップとなります。そして、その置き土産はとんでもないモノでした。目が覚めると言うより目を疑う恐ろしいアクションシーン。これは本気で凄いですので、絶対にお見逃しなく!
圧倒的な力のアザルド・レガシー!
これでアザルドと同様に不死身の肉体だったらどうしようもないですね・・・
ジニスの元にアザルド・レガシーが!
ブラッドゲームはどうなる?
ぼろぼろのバド・・・
これは過去の回想ですかね?
アザルド・レガシーに大和の父が狙われる!
大和は、父のピンチを救うことができるのか?
ジュウオウジャー「死なない生き物なんていないんだ!」
アザルド・レガシーが巨大化しているので、攻略法を見つけて撃破するんですかね?
東映公式予告画像集
大和の父は、バドと知り合い?
昔の急患ってバドのことだった?