第15話「新たなchallenger現る!」のあらすじ
ニコ(黒崎レイナ)がゲーム病を発症、レベルアップしたリボルバグスターが分離した。永夢(飯島寛騎)、飛彩(瀬戸利樹)、大我(松本享恭)はライダーに変身。が、なぜかエグゼイドの攻撃がバグスターに通用しない…。
大我は黎斗(岩永徹也)から永夢が世界で初めてゲームウイルスに感染したゲーム病患者であることを聞きだす。2人の会話を盗み聞きした飛彩は、その事実を永夢に伝えようとするが、大我から永夢が過大なストレスを抱える危険性があることをほのめかされ思いとどまる。
永夢を呼び出した大我はスナイプに変身。ガシャットを寄こせ、と永夢に襲い掛かる。永夢もエグゼイドに変身し立ち向かうが、合流した飛彩もブレイブに変身するとエグゼイドを攻撃する。なぜ自分が…!襲われる理由がわからないエグゼイドは追い詰められる。
そこへパラド(甲斐翔真)が現れ、新たなガシャットで仮面ライダーパラドクスに変身。なんとレベル50の力でブレイブ、スナイプを圧倒。エグゼイドをも軽くあしらい余裕の笑みを浮かべて去っていく。変身を解除、頭痛に苦しむ永夢を飛彩と大我もただ見つめるだけで…。
●テレビ朝日公式
第15話「新たなchallenger現る!」のまとめ
ついに永夢の秘密が明らかに!
永夢は、ゲーム病だった!
ニコちゃんは大我のところでピノコ化w
ゲーム病が進行する永夢。
ニコちゃんが大我のゲーマドライバーでスナイプに変身!?
ガシャットを使用したことで、ニコちゃんのゲーム病が進行!
これで、普通の人間にはゲーマドライバーが扱えないことが証明されましたね。
ニコちゃんからリボルバグスター ( レベル5 )が登場!
最近はすぐにバグスターがすぐに分離するので、レベル1の役目がなくなってきましたねw
リボルバグスターには、エグゼイドの攻撃が通用しない!
一体なぜ?
そこへ社長登場!
エグゼイドもレベルXXにダブルアップ!
もう、ゲンム レベルXでは勝てなく、フルボッコにされるw
不死身じゃなきゃ死んでたw
新フォームが役立たずになるの早すぎですね。
黎斗から語られる永夢の秘密!
永夢は世界で初めてのゲーム病患者!
ゼロデイより前の6年前にゲーム病に感染していた!
映画「平成ジェネレーションズ」のリンク回収w
財前は、バグスターを作ろうと永夢で実験したが失敗に終わる。
映画では、財前達が消えた後にバグスターのようなものが生まれるシーンがありましたね。
レーザー・・・
それを聞いていた飛彩。
永夢はニコちゃんのことを覚えていないようですね。
上のゲーマー時代から勉強して、大学に受かって医者になるとかどんな有能w
格闘ゲームの大会で優勝して、ゲーム病発症。
ゲーム病を財前に利用されて、助けられるが、その時の記憶はない。
その後、勉強して医者に。
ゲーム病の進行を止めるため、大我がエグゼイドに襲い掛かる!
そこにすべてを知った飛彩も参戦。
ブレイブ&スナイプにボコられるエグゼイド。
そこへパラド登場!
ドラゴナイトハンターZガシャットは、スナイプのものに。
エグゼイドのおさがり・・・
パラドがガシャットギアデュアルで変身!
仮面ライダーパラドクス パズルゲーマーレベル50
にデュアルアップ!
ベルトはいらないんですね。
パズルゲーマーは、エナジーアイテムを自由に組み合わせて使える!
必殺技は・・・
パーフェクトクリティカルコンボ!
さらに!
仮面ライダーパラドクス ファイターゲーマーレベル50
にデュアルアップ!
必殺技は・・・
ノックアウトクリティカルスマッシュ!
パラド「また遊ぼうぜ!」
余裕のパラド。
1・2・3・5・10・20・50!
一気にレベルが飛びましたねw
