第21話「ハザードは止まらない」のあらすじ
ハザードスマッシュと戦うクローズチャージを止めるため、戦兎(犬飼貴丈)はハザードトリガーでビルドラビットタンクハザードに変身する。圧倒的な力でクローズを変身解除へと追い込むが、徐々に意識を失っていった漆黒のビルドはついに暴走してしまい…!?
戦況が悪化する中、東都首相に復帰した氷室泰山(山田明郷)は、北都首相の多治見喜子(魏涼子)に東都と北都の仮面ライダーを1対1で戦わせる代表戦での決着を提案する。喜子も「ライダー代表戦」を快諾、泰山は戦兎を訪ね代表戦への出場を要請する。
しかし、ハザードトリガーの恐るべき力に戦う意欲を失っていた戦兎は代表戦への出場を固辞。そんな戦兎の前に石動(前川泰之)が現れた。「お前が戦うしかないんだよ」という石動は戦兎に“ある秘策”を提示する。その秘策とは!?
●テレビ朝日公式
禁断のアイテム“ハザードトリガー”を使った戦兎は、真っ黒いビルド=ハザードフォームへと変身を遂げた。トリガーを開発した葛城巧の遺した言葉通りならば、ハザードフォームで戦いを続けると、自我を失ってしまう。そしてその通り、龍我を止めるために使ったアイテムが、戦兎自身に牙をむく! ビルドが戦闘中に意識を失ってしまったのだ。三羽ガラスとのバトルを終えた戦兎の目の前には、信じがたい景色が広がっていて―――。
●東映公式
第21話「ハザードは止まらない」予告動画
第21話「ハザードは止まらない」のみどころ
究極の兵器=ハザードフォーム
ハザードトリガーを使ってパワーアップした北都の三羽ガラスたちは、真っ黒いスマッシュになりましたが、ビルドもまたハザードフォームになり暗闇に身を包みました。三羽ガラスたちは「攻撃によって変身を解かれると消滅してしまう」という運命を背負い、戦兎もまた「自我を失ってしまう」というリスクを負いながら戦闘に臨みます。
ところで、グリスこと猿渡一海と三羽ガラスたちはそれぞれドッグタグを付けています。これは認識票とも呼ばれ、戦死した際、二枚のうち一方を生存者が回収して戦死した者の報告用として、また残された一枚は遺体の判別用として使用されるものです。実は募集中の『てれびくん超バトルDVD 仮面ライダービルド 誕生!クマテレビ!! VS仮面ライダーグリス』のエピソードの中で、19話と20話の間に彼らが如何にしてドッグタグを手にしたのかが描かれているのですが、21話からのビルドのハザードフォームVSハザードスマッシュたちのバトルを巡って、このドッグタグもまたキーアイテムになってきそうです。
ついに東都と北都の戦争がクライマックスの階段を登りはじめる、次回21話をぜひお見逃しなく!!
※東映公式から抜粋
ついに変身!仮面ライダービルド ラビットタンクハザードフォーム!
3バカラスをも上回る強さ!
ハザードトリガーの力で、自我を失ってる間になにが!?
変身解除させたら死ぬ3バカラスを全員倒したとか?
ライダーが1対1で戦う「ライダー代表戦」で戦うことに!
新ベストマッチ・ローズコプター登場!
ビルドVSグリス!
勝敗の行くへは?
危機的状況ではありますが、次回21話ではニューベストマッチフォームのローズコプターが登場!
ハザードと共にお楽しみに!■第21話 予告動画https://t.co/rQcUztM1oi#仮面ライダービルド#ローズコプター pic.twitter.com/7dncNxokBG
— 仮面ライダービルド (@toei_riderBUILD) 2018年1月28日
公式予告画像集
1・2・3「・・・ライダーキック」
ラビットタンクハザードフォームの戦い楽しみですね~
この強すぎる力、どうやって制御するんですかね?
新予告画像
ビルドがラビットタンクハザードフォームに!
マスターもひさびさに蒸血!
このおちゃらけたキャラはいつまで続くのか?
あーーーー!青羽さんが!
戦兎のところに東都の首相が!
ライダー代表戦の件ですかね?
ハザードフォームで暴走してしまっため、抜け殻のようになった戦兎。
マスターが戦兎のところに!
絶対なにか企んでそうw