第27話「逆襲のヒーロー」のあらすじ
リモコンブロスとエンジンブロスが合体したヘルブロスに苦戦するクローズチャージ。それでもハザードレベルを上げ「俺が勝てば戦争が終わる…」の思いとともに、徐々に攻勢に移るのだが…。
幻徳(水上剣星)と戦うことになった戦兎(犬飼貴丈)は「ライダーシステムは兵器じゃない!」とビルドラビットタンクスパークリングに変身。幻徳も仮面ライダーローグに変身、東都と西都の命運をかけて激突する!
苦戦するビルドは、新たに開発した強化アイテムでビルドアップ。一気に形勢逆転に成功するが、そのビルドの強化データは紗羽(滝裕可里)から難波会長(浜田晃)、内海(越智友己)へともたらされ、そして…。
「攻略データのインプットが完了しました」
この言葉の意味するものは!?
●テレビ朝日公式
東都と西都の3対3の代表戦が始まった。
一試合目はグリスがエンジンブロスを倒し、東都が一勝をあげた。そして、第二試合―――。クローズの前に現れたのは、エンジンブロスとリモコンブロスの強さを合わせ持つヘルブロスだった! 不意を突かれた万丈だったが、戦兎のため、そして戦争を終わらせるための決意を確かめ、拳を握りしめヘルブロスに猛攻を開始して―――。
●東映公式
第27話「逆襲のヒーロー」の予告動画
第27話「逆襲のヒーロー」のみどころ
戦兎、ついにハザードフォームを攻略!
長らく戦兎自身を悩ませて来たハザードフォーム。北都の三羽ガラスや仮面ライダーローグなど、強敵が現れるたびにリスクの大きいハザードフォームに変身してきました。そのフォームは諸刃の剣。自我を失ってしまうため、うまくコントロールができず戦兎の意に反することが多く、取り返しのつかない事態も生み出しました。あらゆる想いを胸に全部背負い、美空のバングルに宿った“火星の意志”と実験の繰り返しによって生み出された新しいボトルによって、次回ついに戦兎がハザードフォームを超えるラビットラビットフォームへと変身を遂げます! 一方で、新フォームのデータを握りしめ、難波重工会長のもとへと向かった紗羽の思惑とは―――? 新たなパワーアップを遂げるたびに立ちはだかる壁に、戦兎が今度はどう立ち向かっていくのか。是非ご期待ください。
※東映公式から抜粋
クローズチャージとヘルブロスの対決の行方は?
龍我「俺が勝てば戦争が終わる!」
って、次のローグ戦があるから、クローズチャージが負けることは確定してますがw
万丈・・・
ローグとリベンジ!
戦兎は、ラビットタンクスパークリングで戦う!
そういえば、スパークリングにはすべての武器が使える設定がありましたねw
戦兎「ライダーシステムは兵器じゃない!」
幻徳「なら、なぜ作った!」
戦兎「今の俺がそれを終わらせる!」
仮面ライダービルド ラビットラビットフォームに変身!
次回第27話で遂に登場!
仮面ライダービルド ラビットラビットフォーム!!■第27話 予告動画https://t.co/gpALBOr0KA#仮面ライダービルド#ラビットラビット pic.twitter.com/kgi4eC4W0q
— 仮面ライダービルド (@toei_riderBUILD) 2018年3月11日
公式予告画像集
ローグのラビットラビットに対する対策とはなんでしょうか?
データから即座に対抗策を考える内海さん天才杉w
新予告画像
内海さんがまたなにかのデータを取ってる?
なんだかんだでこの二人仲がいいですね^^
幻徳くんのスクラッシュドライバーにラビラビ対策をしたんでしょうか?
ラビラビがローグを圧倒してるようにみえるけど・・・
ラビラビ対策ってどんなやつなんですかね?
紗羽さんはこのまま帰ってこないのかな?
