『シン・ウルトラマン』のデザインが初公開!カラータイマーや背びれ、眼の覗き穴が無いデザインに!
【2021年公開予定】『シン・ウルトラマン』デザイン初公開https://t.co/pu2t7Ow3h3
「成田亨氏の目指した本来の姿」を描くため、カラータイマーや背びれ、眼の覗き穴が無いデザインになったという。 pic.twitter.com/GePKp2tmb5
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 14, 2019
本日のTSUBRAYA CONVENTIONにて、『シン・ウルトラマン』の「ウルトラマン」ビジュアルが公開となりました!成田亨氏の『真実と正義と美の化身』がデザインコンセプトの原点。公式サイトでは庵野秀明のコメントが掲載されています。
#シン・ウルトラマンhttps://t.co/VQRMY5xbnL pic.twitter.com/L8yqt2hk9y— 株式会社カラー (@khara_inc) December 14, 2019
「ウルトラマン 第一号雛型(素体立体物による形状検証用)」
「ウルトラマン 第二号雛型(着彩済立体物による体表ライン検証用)」 ATAC 原口智生 着彩#ATAC ブースに展示されました。#シン・ウルトラマン #ツブコン pic.twitter.com/SEFPvFMv95— @プリズムホール[ATAC]アニメ特撮アーカイブ機構 (@Info_ATAC) December 14, 2019
『シン・ウルトラマン』のデザインが初公開!
庵野さんのコメントより
デザインコンセプトの原点は「ウルトラマン」などのデザインを手がけた成田亨氏の絵「真実と正義と美の化身」にあり、成田氏が望んでいたテイストの再現を目指したものだとのこと。
具体的には、体のラインやマスク、体格は成田氏が望んだ形に近づけ、一方で、成田氏が望まなかったという目の部分の覗き穴・スーツ着脱用ファスナーに伴う背びれ・カラータイマーは取り除かれることになりました。
デザインコンセプトに近づけたカラータイマーや背びれ、眼の覗き穴が無いシンプルなデザインに!
着ぐるみの制約から解き放たれたウルトラマンになったんですね~
めっちゃシンプルですね!怪獣はどんな感じになるんでしょう?