「#スーパー戦隊を子供に返せ」プレイボーイと戦隊のコラボに大批判!
#スーパー戦隊を子供に返せ
議論が空中分解していますが、元はこういうタグです
・プレイボーイと戦隊のコラボやその宣伝を批判するもの
・韓国のアカウントが多く参加
・仮面ライダーは別に関係ない念のため、私自身は内容に賛同するわけではありません pic.twitter.com/swoArze7nq
— コバンザメ (@Kiri0209ya) July 22, 2020
「#スーパー戦隊を子供に返せ」プレイボーイと戦隊のコラボに大批判!
7/20発売の「週刊プレイボーイ」に瀬奈が登場!みんなのハートに突撃ライトニング💚
©︎中村和孝/週刊プレイボーイ pic.twitter.com/XHCCcucPSt— 魔進戦隊キラメイジャー (@KIRAMAGER_toei) July 19, 2020
問題のツイートはこれですね。
特にセクシーすぎる画像はないのだけど、「週刊プレイボーイ」に役名で掲載されているというのが問題となっているようですね。
【批判派】
・なんで女優個人としてではなく、キラメイジャーのキャラクターとして出るんだよ。 子ども向けコンテンツだろ。子どもの夢だろ。 公式がこんな宣伝するのも、何もかも狂ってる。やめてくれ。
・放送中くらい子ども向けという姿勢を貫いて欲しかった
・自分たちが作っているのは「子供向け」コンテンツだっていう意識あるのか? 番組名ぼかして個人としてグラビア出るのとワケが違うんだよ?
・戦隊に出てる女優さんがプレイボーイのグラビアに出る、ってだけならわかるんだよ。役者と演じているキャラは別人だし。 問題は『なんでそこに東映がしゃしゃり出てきて、子供向け番組のタイトルロゴとキャラ名を貼っつけてしまうんだ!?』ってことなんだよ!
なんだこのハッシュタグは??#スーパー戦隊を子供に返せ
テレビを見てる子供達は、そんな事思っているのかな…
自分は子供いないから何とも言えないけど、僕が子供の頃の時は日曜日の朝が凄く楽しみで、おもちゃとかで遊んだりしてたしな〜
— 椿隆之 (@kibatsu3) July 22, 2020
椿さんが言うように大人が過剰に反応しすぎな気がしますけどね。
【否定派】
・プレイボーイ見たけど、「グラビアアイドル新條由芽」じゃなくて「陸上選手の速見瀬奈」がプレイボーイに取材されてる感じですごく良かったよ。衣装も全部すでに劇中で着ているものだけ。あれを性的消費と呼ぶのは、女子陸上選手のユニフォーム自体に対する侮辱では???
・別にグラビアはアダルトコンテンツでもなんでもない 子供向けの中で一つ大人向けのビジネス展開をしただけ なーんにも問題ないけど。
・瀬奈としては劇中通りのイメージだけで出てるよ
・戦隊ヒロインが「いつもの衣装で」「類似図書ですらない雑誌」に載っただけで騒ぎ立てるフェミニストさんたち、ケガレシア(ゴーオンジャー)のキャスト欄を見たら発狂するのでは?
・スーパー戦隊の素面の女幹部は、お色気路線のグラビアアイドルとかポルノ畑が多いのが知らんのか?
・いっときのスーパー戦隊には、一緒に観てるお父さんがキャッキャウフフできる枠(敵の女幹部多し)があったの。 ヒロインがグラビアに出た位で炎上させようとかもはや病気だろ。
・セクシーグラビアじゃなくても子供向け番組で大人向け商品つくるのはおかしい!!!とか言ってる人はプレバン見たら発狂しそう
・子供「勝手に奪われたことにしないでください」
内容も確認しないで叩いている人が多いような・・・